企業のDX化、小学校でのプログラミング学習の必須化が拡大し、ITを学びたい人や仕事にしたい人が増えています。
では、プログラミングどのようなもので、どのような職種があるのでしょうか。
ここではプログラミングという仕事について詳しく紹介します。
そもそもプログラミングって何?
まずは、プログラミングとは何かを解説していきます。
プログラミングを定義すると?
プログラミングという言葉を聞いたことがあっても、どんなものかよくわからない人が多いのではないでしょうか。
プログラミングは、コンピュータを動かすための指示を出すことです。コンピュータが理解できるプログラミング言語を使って、コンピュータが理解できるように指示を出すのがプログラミング。
コンピュータは、自分で判断して決断することができません。そのため、コンピュータが厳密に何をするべきなのかを指示するプログラミングが必要です。
プログラミング言語とは
プログラミング言語は、コンピュータに指示を出すために使われるものです。
プログラミングでは、0か1という数字を用いた機械語使って指示を出しますが、人間が機械語だけを使うのは容易ではありません。人間がコンピュータに指示を出しやすいように生まれたのがプログラミング言語です。
具体的には、Python、Java、C#、JavaScript、PHPなど。プログラミング言語にはそれぞれ特徴や得意とすることがあり、開発の種類に応じて最適な言語が選ばれています。
人気のプログラミング言語
人気のプログラミング言語として有名なのが、Pythonです。
Pythonは、AIの開発や幅広いWebサービスの開発で使われています。YouTubeやNetflix、Instgramなど大手WebサービスもPythonを使って開発がされました。
ルールが少なく、シンプルな記述のPythonは、誰がみてもわかりやすく、習得しやすいという特徴があります。
処理能力に優れていて、データの収集や分析を得意とするため、AIの開発に利用されています。
Pythonの他にはJavaがあります。
Javaは、世界中で使われているプログラミング言語のひとつ。安全性が高く、大多数での開発に向いていることから、銀行や公的機関の基幹システムの開発で利用されています。
MincraftなどのゲームやX(旧Twitter)などもJavaで開発されました。
OSに依存せずに安定性が高く処理を早くできるプログラムとして人気です。
プログラミングの活用事例
ここでは、プログラミングを使ってどんなことに活用できるかについて活用事例を紹介していきます。
身の回りにあるプログラミング
プログラミングは、身の回りのさまざまなサービスや機械に利用されています。
インターネットのページは全てプログラミングによって作られていますし、ゲーム、アプリ、電化製品、ATM、レジ、自動改札機など、プログラミングされて作られたものをすぐに見つけることができるでしょう。
過去には手作業で行っていたものが、プログラミングによって自動化されています。将来的にも多くのものが自動化し、機械化の流れはさらに加速するでしょう。
プログラミングが活用されているサービス
プログラミングは幅広い分野で使われていますが、特に利用されているのがWebサイトやWebサービスの開発です。
企業に必要なコーポレートサイトやオンラインショッピングサイト、自社サービスの利用などにプログラミングは不可欠です。
SNSやスマートフォンゲーム、動画サービスなどもプログラミング言語によって作られています。
自動運転自動車やロボットなど最新のテクノロジーにもプログラミングが用いられており、今後もプログラミング技術は人間の生活にとって欠かせないものになっていくでしょう。
プログラミングを使う職種
プログラミングを使う仕事は多種あります。
以下にてプログラミングを使う職種を紹介いたします。
プログラマー
プログラマーは、システムエンジニアが設計した設計書に従い、プログラムを実際に記述して動かすのが仕事です。
プログラマーは活躍するフィールドが広く、Web系の開発、家電製品のプログラムを行う組み込み系、交通や設備に関する制御を行う設備制御系、ネットワーク機器に関わる通信系などさまざまな分野があります。
分野によって使用するプログラミング言語が異なるため、仕事をする上で学ぶ言語の選択は重要です。
将来的にシステムエンジニアになる人でも、まずはプログラマーからスタートします。平均年収は400万円です。
システムエンジニア
システムエンジニアは、クライアントの依頼によりシステム開発をする仕事です。
プログラマーの上流工程にあり、プログラミングへの知識はもちろんのこと、顧客とのやり取りが多くなるため、コミュニケーションスキルやプレゼンテーションスキルなどが求められます。
プログラマーたちを統括するマネジメント的役割も担う仕事で、平均年収は500万円です。
フロントエンドエンジニア
フロントエンドエンジニアは、ユーザーが目に見える部分の設計を行うのが仕事です。平均年収は600万円程度。
Webデザイナーのデザインをもとにして、プログラミングを行いサイトの構築を行います。プログラマーとしての技術力に加え、デザイン面でのスキルが必要です。
バックエンドエンジニア
バックエンドエンジニアは、ユーザーの目には見えないサーバーやデータベースの構築を行います。
平均年収は600万円で、ネットワークやハードウェアの知識、セキュリティなど幅広い知識が必要な仕事です。
データベースエンジニア
データベースエンジニアは、データを管理するための設計や開発を行います。AIの普及により、膨大なデータを扱う企業が増えてきました。
データベースを管理するだけでなく、分析を行いコンサルティング業務を行うエンジニアもいます。平均年収は580万円です。
インフラエンジニア
ネットワーク機器に関わる仕事をするのがインフラエンジニアです。ネットワークの設計から運用まで行い、インターネット通信を快適に運用するのが仕事です。
平均年収は530万円ほど。ハッカーやウイルス対策など情報セキュリティの知識が必要で、ITインフラ全体に関わります。
組み込み・制御系エンジニア
家電製品や自動車などのソフトウェアを開発するのが、組み込み・制御系エンジニアです。
プログラミングスキルとともに、電気や基盤に関する知識も必要とされます。平均年収は450万円です。
プログラミングを学ぶには
それでは、プログラミングの将来性とプログラミングを学ぶ方法について解説していきます。
プログラミングの将来性
プログラミングを必要とするサービスや製品の需要は多く、IT人材の確保ができていない状態です。
政府もIT人材の確保に力を入れている通り、IT人材の需要は今後も伸びると考えられます。プログラミングを学びことで、転職や職種の選択肢が広がることでしょう。
プログラミングはどこで学ぶ?
プログラミングは、大学や専門学校のほか、独学やプログラミングスクールで学ぶ方法があります。独学をすれば低コストで学べますが、不明点が出た時に解決できないことや勉強の効率性に問題があり、挫折してしまう人が多いです。
これからプログラミングを学ぶ人は、初心者でも効率的にスキルアップができるプロから学ぶのが最適でしょう。プログラミングスクールを利用して、転職や独立をする人が増えています。自分に合ったやり方でプログラミングを学んでみてください。
プログラミングについてまとめ
プログラミングは、私たちの生活に欠かせないIT機器やWebサービスに使われています。
プログラミングを使って仕事をするエンジニアの仕事は幅広く、利用するプログラミング言語もさまざまです。今後もIT化の流れとともに、IT人材の需要が減ることはないでしょう。
今回紹介した内容を参考にして、ぜひプログラミングを役割を理解してDX化を進めてみてください。
AI研究所では、AIを業務に活用していきたい、まずはAIについてしっかりとした知識を得たい、AIプロジェクトを進めるために何が必要かを相談したいなど、御社の抱える課題を解決するAIプロジェクト推進サービスを提供しています。
企業様向けのAIのコンサルティングを行っているコンサルタントが、直接ご連絡させていただきます。些細な事でもお問い合わせください。
- AI人材を育成したい方→企業向けDX・AI人材育成サービス
- AIの開発を発注したい方→AI技術コンサルティング 受託開発/PoCサービス
- AIプロジェクトを任されているがどうしていいかわからない方→AIプロジェクト推進サービス
こちらから自社に合うサービスをお選びください。