AIを企業の経営や業務改善に活かす、AIコンサルティングサービス。
AI技術を用いたビジネスは、さまざまな業界で導入されてきていますが、まだまだ新しい分野です。
専門的な知識やスキルを持つコンサルタントの手を借りて、ビジネスに活かすサービスが人気となっています。
ここでは、AIコンサルティングサービスのメリットやデメリット、導入企業の事例を詳しく紹介します。
AIコンサルティングサービスとはどんなサービスか
AIコンサルティングサービスとは、AIの技術を生かして企業の課題解決やビジネス戦略を行うサービスです。
AIをビジネスに活用するには、AIに関しての知識や技術を有している専門家と社内業務に関しての課題を知っている人材が必要です。
社内で課題を解決するには、データサイエンティストやコンサルタント、社内業務全般を理解できる人材を採用、教育しなくてはならず、コストも大きくなってしまいます。
AIコンサルティングサービスは、AI技術をビジネスに活用するコンサルティングのプロのため、企業が抱える課題点をAIで短期間に解決することが可能。
社内でAIの活用がまだ十分でない企業が多く導入しています。
データはあっても活用方法がわからない、企業内のビジネスでAIができることを知りたいなどAIの活用を実現化したい企業は多いのではないでしょうか。
AIコンサルティングサービスは、企業それぞれがもつ目的や悩みに合わせてコンサルティングを行い、プロジェクトでモデルケースを作成、活用し、ビジネス戦略に活かします。
AIコンサルティングといっても、業務改善やマーケティング戦略など幅広い業務が存在。
AIコンサルティング会社は、得意とする業界や業務があるため、自社に合ったサービスを選ぶことが重要です。
AIコンサルティングサービスの導入事例4選
AIコンサルティングサービスの企業導入事例はこちらです。
テレビ会社
テレビ会社では、テレビ番組の情報や番組紹介のコンテンツなどのデータをAIの自然言語解析エンジンを使用して、ツイッターで番組の告知を行っています。
テレビ会社では、SNS担当者がツイッター用に番組の要約を作成し運用していましたが、とても手間がかかっていました。
そこで、AIコンサルティング会社に依頼。企画からモデル構築までを行い、最適な手法を提案してもらいます。
コストを抑え、既存に持っていたツイート管理システムを使うなど、希望に合わせた開発が行われました。
正しいハッシュタグ、番組の魅力をしっかりと短文で伝えることを自動化できた事例です。
製造業
あるメーカーでは、検品は人の手によって目視で行われていました。
幅広い商品を扱っているため、見逃しなどのミスが生じることが課題でバーコードを導入していましたが、バーコードが読み取れない、バーコードで対応できない製品もあるのが現状です。
そんな課題を解決するのがAIの画像認識技術でした。
AIのアルゴリズムを集結し、製造ラインで発生する傷や汚れなどを感知して、警告を出し、NGレーンに弾き出します。
製品の複数面の検査は複数のカメラが対応し、自動的に検知が可能です。
その結果として、検品にかかる人的コストの削減と、検品の効率化が可能になりました。
クレジットカード会社
クレジットカード会社では、顧客へリボ払いや分割払いに関するダイレクトメールを送付していました。
しかし、対象となる顧客が絞りきれていなかったため、印刷や郵送費用がかかっていました。
課題解決のために、AIコンサルティングサービスを利用して、クレジット会社が保有していた過去の取引データや顧客の属性などをAIに学習させます。
その結果として、将来的にリボ払いや分割払いをする傾向にある顧客が絞られ、ターゲットに向かって効率的なダイレクトメールが打ち出せるようになりました。
クレジットカード会社にとって、AIの活用は、マーケティング活動と営業活動の効率化に役立った事例です。
物流会社
ECの拡大を受けて、物流会社では、配送センターでの貨物量を予測するのが難しくなっていました。
機械学習モデルを導入し、3ヶ月以降の業務量を日々予測し、営業所に配置するスタッフや車両数などを予測する仕組みを利用しています。
業務量の予測は、経営のリソースを最適化するのに役立ち、コスト削減にもつながっていました。
AIが予測した荷物量の予測モデルに基づいて、パートナー企業などに連絡し、業務に備えることができます。
AIコンサルティングサービスを導入することによって、スタッフの作業負担を減らし、コスト削減にも役立ったことが明らかです。
おすすめAI・DXサービス
- AI人材を育成したい方→企業向けDX・AI人材育成サービス
- AIの開発を発注したい方→AI技術コンサルティング 受託開発/PoCサービス
- AIプロジェクトを任されているがどうしていいかわからない方→AIプロジェクト推進サービス
こちらから自社に合うサービスをお選びください。
AIコンサルティングサービスを導入するメリット
AIコンサルサービスにはたくさんのメリットがあります。ここではいくつか紹介していきます。
自社で開発できなくてもAIの導入が可能
社内でAIのデータを分析して、経営に活かすことができる人材が社内にいなくても、AIコンサルティングサービスを利用すれば、課題に対して的確なツールの開発をしてもらえ、運用から検証までが可能です。
社内に膨大なデータがあちこちにあるものの、それをうまく活用できていないケースがあります。
そんな場合でも、AIコンサルティングサービスのプロに相談すれば、顕在的な課題を導き出し、必要なデータの組み合わせも提案してもらえるのがメリットです。
人材の確保ができない中小企業でも事業の改善化やコスト削減が実現できます。
経営そのものが改善できる
AIコンサルティングサービスでは、社内の無駄なオペレーションを客観的にアドバイスしてもらえます。
増えている残業代や自動化できる作業はAIに任せることで、人材を重要な仕事に充てることが可能です。
AIは、ITリソースを最適化したり、使用機器の寿命を予測することができるため、コスト管理にも役立ち、経営そのものがスムーズになります。
顧客満足度の向上につながる
AIコンサルティングサービスと顧客満足度は直接のつながりはないように思えます。
AIの技術である、チャットボットで質問に対応する顧客対応や将来の需要にマッチするサービスや製品の提供、よりよい製品のために人的リソースを注ぐ企業が増えてきました。
これらは間接的に顧客満足度を向上させ、企業価値を向上させます。
資金をAIコンサルティングサービスをかけることは、売り上げや顧客満足度の向上に有効です。
生産性の向上ができる
AIコンサルティングサービスの多くは、AIの活用によって生産性の向上や効率化を目的のひとつにしています。
必要以上にかかっていた時間を本業に集中できたり、従業員の残業カットにつながるなど、生産性の向上が可能です。
AIコンサルティングサービスを導入するデメリット
AIコンサルティングサービスを利用すると、当然ながら導入時に費用がかかります。
AIの開発費用やコンサルタントの人件費が主な内訳ですが、まとまった費用がかかることを知っておきましょう。
運用を開始してから、かかっていた人件費や広告費の削減が可能になったケースは多くあり、長いスパンで考えるとデメリットとは言えません。
AIコンサルティングサービスを利用する時には、提供するサービスが自社の目的や課題解決にマッチしているかどうかをしっかりと見極める必要があります。
AIコンサルティングサービスの導入事例についてまとめ
AIコンサルティングサービスは、金融、サービス、小売りなど幅広い業種で導入されています。
自社にAIのスペシャリストがいなくても、課題解決に必要なツールやモデルケースを提案してくれ、効率的な経営につなげられます。