世界的なデジタル社会の推進・実現に向けての動向が活発になると共に、日本でも2021年9月に「デジタル庁」が発足しました。昨今は、様々な業種においてDXが注目を集めていますが、「どのようにDXを導入したら良いか分からない」という企業もあるでしょう。
そこでこの記事では、おすすめのDX研修やDXセミナーを5選、価格や受講型式にスポットを当てて紹介します。
DX研修・DXセミナーとは
DX研修・DXセミナーとは、DXに関する知識や技法を習得する教育施設・学習機関のことです。
DXは、研修やセミナーを活用すると、独学でDXを習得するよりも短期間で効率的に、実務に役立つ知識を習得できるというメリットがあります。
各セミナー・講習は、初心者向けのコースから中級者・経験者向けのコースまでそろっていることが多いので、自分のスキルや目的に合わせて選べるという点もメリットといえるでしょう。
「DX」とは何?という方は、 身近な企業や実際のDX事例からDXについてわかりやすく解説している以下の動画をまずご参照ください。
DXとは、「デジタル変革」という意味がある「Digital Transformation(デジタルトランスメーション)」の略称で、簡単にいうとAIやIT技術を活用することにより顧客のニーズをスムーズに市場に反映させていくビジネスプロセスのことです。
DXは、情報技術が社会に浸透すると、
- 我々の生活がより良い方向へと進化するという「エリック・ストルターマンの定義」
- デジタルビジネスの概念を基にした「ガートナー社による定義」
- 日本の経済産業省が定義した「DX推進ガイドライン」
などが基本の定義となっています。このように、DXの定義に関しては一つに定められていないので、幅広い概念で捉えられているといえるでしょう。
DX人材の育成がますます重要視されるようになってきた現代では、企業にとってはDX人材を育成することが求められています。DX人材育成プログラムについて興味がある方は以下の記事をご参照ください。
DX研修・セミナー5選を徹底比較
DX研修・セミナー5選を徹底比較していきます。価格や研修カリキュラム、受講スタイルを中心に解説するので、「DXの研修・セミナー選びに迷っている」という人はぜひ参考にしてください。
AI研究所のDX完全攻略ハンズオンセミナー
AI研究所のDX完全攻略ハンズオンセミナーは、DX全般の知識や技術をわずか1日で習得することができます。当講座の監修は、AIの権威である慶大・栗原教授で、利用者の満足度は97.8%、受講者は1万人を突破しました。
カリキュラムは、DXの基礎知識からスタートし、機械学習アルゴリズムの種類や特徴やAIの作成方法、作業自動化ロボットの作成方法などの実践的技術まで進みます。DXの基礎知識から実践的スキルまでを1日で学ぶことができるハンズオン形式のセミナーです。
受講スタイルは、会場受講とライブウェビナー、eラーニングの3種類です。
会場受講とライブウェビナーの学習期間は1日、価格は52,800円となっています。
eラーニングの価格は35,200円で、サービス利用開始から1年間は無料で視聴することが可能です。
AI研究所の企業向けDX・AI人材育成サービス
企業向けDX・AI人材育成サービスは、企業の研修向けのDXセミナーです。
利用前には、それぞれの企業の要望や目的を十分にヒアリングし、最適なプランを提案します。
短期だけではなく、中、長期的なプランもあるので、DXやAIに関する事前知識がない場合でも活用することが可能です。
基本的なカリキュラムとしては、まずプロジェクトメンバー全体のDX・AIリテラシー向上のための基礎研修からスタートします。次に、業務に直結する技術や知識を学び、最終的にはプロジェクト実施に必要なモデルケース作成・データ収集まで進めていきます。
実務に即したな研修内容となっているので、「即戦力となるDX人材を育成したい」という企業におすすめです。期間や価格はそれぞれの企業によって異なります。
まずは、公式ホームページにアクセスして無料提案を受けてみましょう。
富士通ラーニングメディアのDX研修
富士通ラーニングメディアのDX研修は、3000社を超える官公庁や一般企業から活用されているセミナーです。DX人材育成を効率的に支援するために、5つのコースを設けています。
具体的なコースの内容は、
- デジタル戦略・組織
- デジタル思考
- デジタルプロセス
- デジタルテクノロジー
- デジタルリテラシー
です。それぞれのコースは細分化されているので、詳しい価格に関しては公式ホームページで確認してください。
ちなみに、「デジタル戦略・組織」の中の「【集合】デジタルトランスフォーメーション実現のためのアプローチ」の受講期間は1日で受講スタイルは会場受講のみ、価格は47,520 円となっています。
大塚商会のDX研修
大塚商会のDX研修は、無料で受講できるセミナーです。
受講型式はオンラインのみで、事前に申し込んでおく必要があります。主に、
- パソコン関連の社内問い合わせを減らす方法
- ファイルサーバーの適切な保護の方法
- 請求書の発行・受け取り業務の効率化
などのテーマを基にしたセミナーを開催しています。当セミナーは、基本的に実際に業務に携わっている人を対象としているため、「DXを基礎からじっくり学びたい」という人には適していません。
Schoo(スクー)のDX研修
「みんなで学べるライブ動画学習サービス」のキャッチコピーで有名なSchoo(スクー)。
取り扱いジャンルは、DXやAI、IT関連はもちろん、デジタルスキルやビジネススキル、デザインなど幅広く、価格は各コース共に1,500円の定額制となっています。
セミナーの種類は6,200以上あり、DX関連は
- プログラム言語
- アプリ開発
- UXデザイン
- プロジェクトマネジメント
などのセミナーを開催しています。セミナーを組み合わせて購入することもできるので、オリジナルの研修カリキュラムを作成することも可能です。
導入実績は2,000社以上で、定期的に無料で視聴できるライブ講義も行っています。
DXの研修・セミナーを選ぶポイント
DXの研修やセミナーを選ぶ際に大切となる以下のポイントを解説していきます。
- 学習内容や目的を明確に
- 受講料金や学習時間の確保
- 受講スタイルを決める
学習内容や目的を明確に
DXの研修・セミナーを選ぶ時には、あらかじめ目標とする学習内容、取得したい資格などを決定しておくことが大切です。
多くの研修やセミナーは、学習目標に合わせて多彩なコースを取り揃えているので、漠然とコースを選ぶと「自分の学習したい内容と実際のカリキュラムが若干異なっていた」という風にもなりかねません。
そのため、自分が何を学習したいのか、どのような目的で研修を受けるのかを十分に考慮した上で選ぶようにしましょう。
受講料金や学習時間の確保
また、スクールやコースによって受講料金や研修期間が異なります。
一般的には、受講期間が1日から6日、価格は5万円から10万円程度で利用できるケースが多いです。
しかし、中には無料で開催しているセミナーや、1日だけで終了するセミナーも少なくありません。
そのため、まずは事前にDXの学習にかけられる費用はどの程度なのか、学習期間を何日くらい確保できるのかを決めておきましょう。
受講スタイルを決める
その他には、「どのような方法でDXを学習したいのか」という点も重要です。
一般的なDX研修やセミナーは、会場で受講する対面式スタイルと、ズームなどを利用してリアルタイムでつながりながら学ぶライブウェビナー、動画視聴で学習を進めるeラーニングがあります。
そのため、直接講師から受講したいのか、自分の生活スタイルを維持しながらスキマ時間で学習したいのかなど、希望する学習スタイルをあらかじめ決めておくようにしましょう。
以下の記事ではDX研修を選ぶ際に気をつけておくべきポイントについて詳しく解説しております。興味のある方は参考にしてみてください。
自分の目的に合ったDX研修・セミナーを利用しよう
DXの学習に対応している研修サービスやセミナーは複数ありますが、それぞれに価格や受講期間、受講スタイルが異なっていました。そのため、利用する前に自分の目的や希望を考えた上で、最も適したサービスを利用することが大切です。
- AI人材を育成したい方→企業向けDX・AI人材育成サービス
- AIの開発を発注したい方→AI技術コンサルティング 受託開発/PoCサービス
- AIプロジェクトを任されているがどうしていいかわからない方→AIプロジェクト推進サービス